子宮内フローラ検査結果と膣炎について
person30代/女性 -
子宮内フローラの検査結果で、ガードネラ菌63%、Aerococcus32%と出ました。
抗生物質と乳酸菌錠を処方されています。
子宮内フローラの検査結果ですが、膣内の環境も同じと考えて良いのでしょうか?
子宮内フローラの検査は何度も受けるものではないのかもしれませんが、膣内の検査と言うものもあるのでしょうか?
あるとしたら、そちらの検査も受けた方が良いでしょうか?
子宮内膜炎の検査は陰性でした。
数年前からおりものが減った事と性交痛はあったのですが、加齢によるものと言われると否定できない範囲でした。
健康診断の尿検査では再検査にならないものの細菌+と出ており、これらは今回の子宮内細菌と関連があるのでしょうか?
近々凍結胚移植の予定があり、子宮内細菌を調べていると他にも多くの膣炎や細菌感染があるようなので不安になり質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。