慢性気管支炎
有料会員限定
一昨年前に細菌性の気管支炎になり、治癒に半年を要したことがありました。再度昨年末に、細菌性の気管支炎になり、その時は薬も効かず、検査の結果、耐性肺炎球菌(PISP)感染による慢性気管支炎という診断を受け、咳が出なくなるまで半年を要しました。その後、酷い咳は収まりましたが、痰についてはなかなか収まらず、咳も無理をした時には出ることが続きました。先週、再び咳が酷くなり、病院でまた気管支炎との診断を受け、現在細菌検査をしています。
前置きが長くなりましたが、質問です。私はまだ32歳なのですが、一度気管支炎が慢性化すると、完全に治ることは無いのでしょうか。また、細菌に感染しやすくなるのでしょうか。先生は体を鍛えてがんばりなさい、とおっしゃいますが、健康には気をつけて運動もしてますが、何をどう鍛えればよいのでしょうか。