乳がん

person50代/女性 -

家内の職場検診・日帰り人間ドックの検査の事で質問致します。

毎年、総合病院の婦人科でマンモグラフィー検査を受けていますが、昨年も異常はありませんでした。

それが、今回の人間ドックの検査報告で「右乳房に腫瘍?良性しかし、悪性も疑われる・・・要精密検査」とありました。
(掛かりつけの総合病院の日程が取れず、人間ドック検診は隣町の総合病院で実施)

家内は約6年前に子宮筋腫の手術で卵巣も全摘していてホルモンバランスの乱れから現在エストラダーム0.72mgを貼り付けて乱れを軽減しています。この薬の副作用として乳がんの発生リスクあるという事から毎年必ず検査を受けています。

病院の検査の方法で診断が違うものなのでしょうか?
今年の検査も12月に予定しているようなのですが、マンモグラフィー以外に詳しい検査があるのでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師