循環器について心拍高く胸痛もあります
person70代以上/男性 -
下記のような症状や状態ですがアドバイスお願いいたします。
心拍が高く午前中100ぐらいの時が多い(2年ぐらい前から)。
坂道や階段で胸痛が発生し休みながら歩くことがある(頻度は4割ぐらいで発生)。
軽い運動中に胸の辺りが変な感じになり不安でフワッとなり休むことがこの数ヶ月発生。
肥満、喫煙、甲状腺機能亢進症、睡眠時無呼吸症候群などはありません。
・医院で調べた結果、心電図、心臓エコーは異常無し。
・血液検査はNT-proBNP高い(148)、LDL-C高い(169)、TG高い(170)、血糖は範
囲内(107)。NT-proBNPは1年前(61)でした。
・BaPWV高い(右2080,左1990)
軽い運動中に胸の辺りが変な感じでフワッとなり少し休むような事が3ヶ月前から発生することがあるので不安ですが、2年前の24時間心電図では期外収縮はあるが異常は無いとされました。
現在循環器系の薬は飲んでいません。
心房細動などもあるのでしょうか、CTなど必要でしょうか。今後調べる場合の検査や考慮すべきことなど教えてください。
以上お願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。