低用量ピルと、サプリの飲み合わせについて
person20代/女性 -
明日から低用量ピルを服用するのですが、今まで飲んでいたサプリメントとの飲み合わせが心配で質問させて頂きました。
産婦人科で処方して頂くために問診票を書いたのですが、その際に「現在飲んでいるサプリなどはありますか」の欄を いいえ にしてしまい、後から飲み合わせについて不安になってしまいました。
ピルの種類は、【マーベロン】です。
サプリメントに含まれる成分(原材料名)は、
1. 難消化性デキストリン、サラシア濃縮エキス、赤ワインポリフェノール、海藻抽出物、ヒハツ抽出物、クロム含有酵母、結晶セルロース、緑茶抽出物、炭酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、光沢剤、酵素処理ルチン、香辛料抽出物
■機能性関与成分
サラシノール 1.0mg
難消化性デキストリン 800mg
エピガロカテキンガレート 8.0mg
モノグルコシルルチン 1.8mg
フロロタンニン 4.0mg
2. デキストリン、酵母(モリブテン、クロム、セレン、ビオチン、マンガン、ヨウ素、銅含有)、V.E 含有植物油、殺菌乳酸菌末、L- カルニチンフマル酸塩、ブドウ種子抽出物、マカ末、黒胡椒抽出物、ルテイン抽出物、酸化 Mg、セルロース、V.C、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸鉄、ステアリン酸 Ca、微粒二酸化ケイ素、ナイアシン、香料、パントテン酸Ca、塩化 K、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、貝 Ca、葉酸、V.D、V.B12
1はダイエットサプリ
2はビタミン、ミネラルのサプリ です。
同時に服用して大丈夫か分からないため、ご回答頂けるまではサプリの服用を止めます。
よろしくお願いいたします。
注目の情報
-
-
-
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
2名の医師が回答しています本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-