この症状は?

person20代/女性 -

初めは7月に仕事が終わり帰ろうと外へ出たらフラッとしました。
立ってられず引き返し横になっていました。暑さのせいか、と思っていたら、だんだん首から頭にかけて血が上るような下がる様な耐えられない感じで、体が緊張した時のようになり、苦しくなってドキドキ、手足が痺れる感じになり救急病院にいきました。
点滴しましたが特に以上なしで多少症状がおさまり帰りました。
同じような事が8月にもあり、脳神経外科、整形外科、循環器科、内科、へ行き内科は今血液検査結果まちですが他の科は異常無しでした。
8月になってからは息苦しいかんじや、体が緊張した時のような感じがしょっちゅうで、痺れ、ずっと熱っぽい感じです。
頭の先が痺れる様な感じで倒れるんじゃないかと思います。
痛いと言うか血管が締まる様な…(-.-)
ずっと体調悪いです。整形でデパス、ロキソニン、ムコスタもらい循環器でメイラックス、インデラル、ワイパックもらいました。デパスは寝る前だけど1日3回までは良いと言われ酷い時にと思って昨日は昼と夕方(倒れそう動けなくなりそうな感じに)飲みました。
メイラックスは寝る前、インデラルとワイパックはどう飲んで良いのか…
動悸時っていわれたけどしょっちゅうな感じで…まだ心慮? />
<input type=

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師