肺がんと思ったら乳がんと言われてショック
person60代/女性 -
2013年に右全摘(ホルモン依存ルミナールbのステージ1 浸潤怪8x9ミリグレード2,3 ?ki40リンパ節転移無しオンコdxで17 )ノルバデックス.タモキシフェンのみ治療2017年に対側に新しく発症し左全摘後(Her2陽性3+ホルモン受容+ER4/8 PR ?0 弱陽性ステージ1 浸潤経約1cmx4mm ?Grade3 ?ki30 ??リンパ節転移無し)ウィークリーパクリタキセルと一年ハーセブチンの標準治療施行後閉経しアナストロゾール6年間飲み骨粗鬆症で終了しました。
実は左乳がん術後7年目治療終了後にして最近肺がんの検査を受け4センチに増大していて腺癌ステージ2bと診断されて手術予定で先日呼吸器内科が直前に細胞の病理検査をしたらこれは乳がん細胞だと言われ(er ホルモンレセプタとher22?)が出てきてこれは乳がんだからと肺がん手術が中止となりまさかの出来事て
左乳がん初発の頃左乳がんのオベの前にすでに1センチで肺にあり当時転移が疑われましたがハーセブチンで大きさが変わらず一年ctフォローで終了それが6年後偶然ctで4センチ増大原発肺がん疑いで検査しステージ2b確定で肺門転移はしていますがpetでみて根治手術できるはずが驚いています。
肺内の4センチしこりは乳がん標準治療だと肺の外科手術してもらえないのでしょうか?またしても意味がないのでしょうか?ステージ1で寛解している予定がいきなり
乳がんステージ4という事になるのでしょうか?ERとher2 2+
肺がんにはホルモンERは絶対ないそうですが本当に乳がんでしょうか?
肺原発だと全身に広がる手前なのでこのまま放置されてどうなるか怖くて途方にくれています。乳腺外科は遺伝子結果が出揃うのを待つて欲しいとそうですが今は外科手術が一番優先するべきではと思いますがこれは辛いです。
ご意見を聞かせてください。
2人が参考になったと投票
注目の情報
-
-
-
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
2名の医師が回答しています本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-