食道癌について
有料会員限定
父(62)が食道癌です。
発見された時点ですでに周辺のリンパ節まで浸潤しており、大動脈を圧迫しているということで手術よりも放射線と化学療法を併用して治療を行うことにしました。
放射線は一ヶ月くらい、抗がん剤は5-FUとネダプラチン、シスプラチンを組み合わせて使用したのですが、治療の途中で肝臓への転移も見つかってしまいました。
医師の説明では放射線があたっている部分は進行が抑えられているようだが、抗がん剤が効いていないという事でした。
次の治療としてドセタキセルを使用するということです。
自分で調べられる限りでは治療法は間違っていないようにも思うのですが、ここまでの治療で良い結果が全くでていないので、セカンドオピニオンも考えていますが、何を基準に病院を選んでよいのかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。