鳥(鳩)の羽からの感染症等

person30代/男性 -

今朝のことですがアパートの玄関を開けた際に大量の鳥の羽が落ちていました。灰色の羽だったためおそらく鳩の羽だと思います。死骸はありませんでしたが猫がその場にいたため、襲った直後であったと思います。
扉の目の前に毛や羽がかなり溜まっていました。一部羽を踏んでしまいましたが、仕事であったため、1日そのまま働いています。廊下は屋外で朝その場にいたのは1分ほどでした。帰ってきた際も若干掃除しようと思いましたが、羽自体はかなり舞って少なくなっていたようでしたので、扉の前もそのままにしています。その際も数分羽の近くにおりました。
当方、基礎疾患はなく免疫力に問題はありませんが、現在強迫性障害の薬物治療中です。
そこで以下の点が質問です。
1、鳥の羽(かなり大量)の上を通ったことで鳥インフルエンザや、その他感染症心配はあるか
2、その場合潜伏期間等も含めいつまで様子を見ておけばいいか。または気にする必要はないのか
3、人にうつしてしまうような感染症や病気になる可能性はあるか?
4、足で羽を払ったりしたことから靴や玄関の特別な消毒などは必要か
5、鳩は細菌や病原菌等を多く持っていると聞いたことがあり不安を感じています。
来週に会食等もあり、通常通り過ごしても良いのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師