ヒートショック予防について
person40代/女性 -
ヒートショックを起こさないように普段次のことをやっていますが、ヒートショック予防につながるもの、関係のないものはどれか教えてください。
1.浴槽を貯めるとき含め、常に浴槽の蓋は使わない
2.浴槽が冷めていくことを考えて湯温40℃で張る。
3.入浴前に体が冷えていると感じたら白湯を飲む。
4.同じく入浴前に体が冷えていると感じたら軽く体を動かす。
5.日中はなるべく早歩きで歩くようにして体型維持と運動不足解消に務める。
6.夜に習い事のダンスに行く時は着込んで体を冷やさないようにする
7.ダンスのレッスン後は汗で湿った服は着替えてから帰る。
当方43歳女、157センチ51.5キロ、肥満、糖尿病なし、高血圧なし、動脈硬化は年齢相応、通勤と週1回のダンスレッスンで運動習慣はあり。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。