赤ちゃん 猫アレルギー 症状
person乳幼児/男性 -
もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。先日、猫を飼ってる友人の自宅にお邪魔しました。2度目だったので大丈夫かと思っていたのですが、今朝お風呂に入れた際に湿疹が出来ていました。
直接猫に触ったわけではなく、別室にいる猫が時々赤ちゃんのいる部屋に入ってきているような状態でした。
元々湿疹が出来やすく、生後1ヶ月になった頃から皮膚科に通っている為、判断がつきにくいのですが、いつもより若干数が多いように思います。
夫が軽度の猫アレルギーなので、普段以上に様子は見ていたのですが、よく寝ていて、機嫌も良かったです。ただ時々くしゃみをしたり目を擦ったりはしていました。(普段もよくしていてプレドニン眼軟膏などの薬も処方されているので分かりづらいです)
手元にモイゼルト軟膏、ロコイドとアズノールを混ぜた軟膏があります。
普段はモイゼルト軟膏を使用しており、湿疹がひどい時はステロイド入りの後者の薬を使用しています。
アレルギーの場合、病院を受診する目安があったら教えていただきたいです。
それと上記の薬は使用しても問題ないでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。