慢性胃炎との付き合い方

person30代/女性 -

2週間ほど前の明け方、突然胃がしみるような強烈な胸焼けと吐き気で目覚め、胃の全体が重苦しく痛んだため、病院に行き、その4日後に内視鏡を受けました。結果は慢性胃炎ということでしたが、胃壁が全体的に真っ赤でまだらになっていたため我ながらびっくりしてしまいました…。とりあえずムコスタ、ガナトン、アルタットというお薬をいただき、定期的に検査が必要とのことです。タバコもお酒もしませんが、コーヒーが多いかもしれません。さて、質問ですが、慢性ということは完治は難しいのでしょうか?日常生活で注意することは何でしょうか?いただいたお薬をのみきったらまた診察していただいた方がいいですか?お薬は症状がないときも飲んだ方がいいですか?それと、最近よく下痢をするのですが、胃炎と関係がありますか?質問ばかりで申し訳ありませんが、あまりの赤さで、母方の祖母が胃癌で苦しんで亡くなったのを見てきたので不安です…。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師