サイトメガロウイルスが怖い

person30代/女性 -

こんにちは、よろしくお願いします。
33歳女性、第二子を妊娠中で5週に入ったところです。先週産婦人科に行くとぼんやりと胎嚢が確認できました。
第一子(1歳11ヶ月)がはやり目になり、私にもうつり、妊娠3週から4週初めまで妊娠の可能性を伝えた上で目薬を使っていました。今は目は落ち着いています。
4週あたりで息子が咳や鼻水、熱なしがあり、耳鼻科にいき、鼻風邪と言われましたが、もれなく私も、鼻水、くしゃみ、せきになり、妊娠4週から5週の今にかけて、鼻水くしゃみ咳をしています。だいぶ落ち着きましたが、まだ咳がとまらないことがあります。熱は平熱で、出たとしても37.4度でした。喉の痛みもありませんでした。
産院に電話をすると、薬も飲めない時期なので、家で様子見をと言われました。家で様子見し、休息し、だんだんと良くなっています。

息子の風邪がうつったのかなと最初は考えていましたが、ネットで色々しらべると、妊婦がかかってはいけない病気がいくつか出てきました。風疹は、抗体がつきにくい体質ですが、第一子妊娠前に加え、今年の1月にもワクチンを打ちました。
調べたら、サイトメガロウイルスというのが出てきて、自分は今、サイトメガロウイルスに感染してしまったのではと怯えています。
息子の唾液や鼻水も、日常では手についたり、口に入ったりしてしまっていたと思います。手洗いは意識していましたが、おむつ替えの後に徹底できていたか正直微妙です。
自分がサイトメガロウイルスではないか怖いのですが、今の状況からみて、私は単なる風邪でしょうか?サイトメガロウイルスを心配しなくても大丈夫でしょうか。
妊娠してから心配性になってしまっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師