不眠恐怖の克服したい
person40代/女性 -
昨年の5月から体調を崩したことから不安が強くなり、不眠になりました。8月からセルトラリン25mgを1日1回飲んでいましたが、10月頃から徐々に不眠や不安が解消され始め、12月に入ってからはほとんど不安や不眠が出なくなりました。不安は自分でコントロールできるようになってきており日常生活も安定してますが、不眠は月に数回、寝るタイミングを脱するとその日は全く寝れなくなり、その時は不安はありますがその日から2〜3日後は3〜4時間睡眠になっても少しでも眠れているので不安はありませんでした。しかし今日は久々に寝るタイミングを逃して過去に眠れなかった日々を思い出してしまい、また眠れなくなったらどうしようと不安になって眠れなくなりました。一昨日まではあまり睡眠にとらわれることなくいたので、普通に眠れてました。セルトラリンも12月20日過ぎあたりから2日に1度になりました。この飲み方でひと月継続出来たので10日程前から3日に1度にしました。薬の減薬のタイミングは主治医に相談してOKをもらい、自分でいけそうだなって思ったタイミングから始めてます。ここの状況で質問です。
⒈不眠恐怖が出た時に対処する方法はありますか。考え方や気の持ち方など少しでも安定要素が知りたいです。
⒉セルトラリンの減薬のペースは大体ひと月継続して大丈夫なら減薬を進めていく感じで問題ないでしょうか。主治医は自分のタイミングでいいからねと言うのでありがたいですが早く断薬したい気持ちもあるのでセルトラリン25mgならもっと一気に減薬進めてもよいのでしょうか。
⒊不眠恐怖を克服する方法はありますか。どんな健康な人でも眠れない日はあると思います。以前なら次の日寝ればいいやーで済んでいましたが、今は眠れない日があると過去の日々が出てきて不安になってしまいます。
返信よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。