先生により回答が違う 副作用?
person40代/男性 -
朝食後 夕食後 デパケンR 100mg 1錠200mg 1錠 セディール 5mg 1錠 夕食後 インチュニブ 1mg×2錠 服用中です 身体がこわばるのでアキネトン(副作用止め)出す先生と出さない先生といて困ってます
アキネトンは、ドーパミンをブロックする薬で、ドーパミンをブロックする薬は飲んでないから出さないと言う先生 デパケン、セディールの副作用だからアキネトン出すと言う先生と薬剤師さんは副作用出てると言う 薬理ではどれが正解か教えて下さい 電話問い合わせとかで緊張するからセディール増やせないか聞くと、増やせるけど電話が終われば緊張なくなるならセディールは増やせないと言われました 前の病院は副作用 眠気出るから増やせないと言っていました セディールは増やしてくれるオンライン診療の先生に変えようか迷っています インチュニブで怒りっぽくなる事はありますか?障害年金用診断書は書けないと言われましたが、ホームページには初診から書けると記載あり オンライン診療で紹介状なしで、診察 病名聞くとADHDの薬飲んでるからADHDじゃない?と言われましたが本当か疑問 オンライン診療では書けないのですか?よろしくお願いします
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。