今後の診察についての質問です

person40代/女性 -

お知恵をお借りしたいです。

1、6年ほど前から下垂体腺腫の治療中で3ヶ月に一度の受診をしカバサールの服用中。年に一度MRIと、心臓弁膜症の有無のチェック。
2、5年ほど前から健康診断にて、PR短縮、腎血管筋脂肪腫の疑いが有りと記載有り。
3、3年ほど前に卵巣嚢胞の疑いと記載有り。
4、昨年の健康診断で乳腺嚢胞の記載有り、最近セルフチェックでしこりに気づき乳腺外科での生検実施待ち。

ご質問したい内容は

今まで上記の2は年一回の健康診断での経過観察でしたが、最近になり個別の病院(脳神経外科、婦人科、内科、乳腺外科)にて受診をし始めたのですが、今後全てを経過観察で個別の病院で診てもらう事が負担になりそうなのですが、一つの病院にまとめて通院するなど解決策はありますでしょうか。
又は総合的に全てを診てくださる診療科などはあるのでしょうか。

先行きがとても不安で、参考にさせていただきたいです。
宜しくお願い致します。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師