4歳息子自閉症軽度知的障害
person10歳未満/男性 -
4歳になった息子は、療育センター、幼稚園、児童発達支援に通ってきます。
3歳前になる直前な発達検査で自閉症軽度知的障害と診断されました。
去年の春から療育を始めましたが、思ったより言葉の面での効果は得られませんでした。
発する事ができるのは、熱い時にあちあち、嫌な時いやいや、ABCの曲を歌う、ばいばいのオウム返し程度です。
この最近この子が今後会話ができるのか、また言葉も増えるのが心配でたまりません。
言葉を身につけてあげたい、生きやすくなって欲しいです。今は軽度知的障害ですが、これは年齢とともに変わるものですか?
最近、療育センターでも、できない事が目立つように思えます。遅れが酷くなってきてるようにも思います。先生が名前を呼んだ、はいと手を挙げる時も、うちはてをあげれても、はいは言えません。いつか出来るようになるのでしょうか。将来どうなってしまうのでしょうか。
家ではおもちゃで遊んだら途中から投げて遊んでしまいます。家中の物を集めて投げて、落下した形を見て確認しています。障害が重くなってきた証拠ですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。