2歳の喘息性気管支炎の吸入について
person乳幼児/女性 -
2歳2ヶ月の子が喘息性気管支炎になり、病院から吸入器を借りて6時間ごとに吸入しています(1日4回)。
病院の吸入器は音が大きくて怖がって嫌がるので、今後のためにも家庭用の静かな吸入器を購入したいと思っています。
薬剤は
・ビソルボン(プロムヘキシン塩酸塩吸入液)
・ベネトリン吸入液
・生理食塩水
です。
この薬剤は懸濁液というものに該当しますか?
パルミコートやアレベールなどの喘息治療や呼吸器官用の吸入剤(懸濁液)と同類ですか?
懸濁液だとメッシュ式の家庭用吸入器は向いていないらしいので、どの製品を買おうか悩んでいます。
回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。