咳止めの薬の副作用による激しい頭痛
person20代/女性 -
27歳女性です。(同居人が代理で相談しています)
先週の金曜日から咳が続いていたため、本日の午前中に病院に行き、咳止めの薬を処方されました。下記の四種類の薬を下記のタイミングで服用した所、18時頃から激しい頭痛が起こったそうです。20時頃少し寝てマシになったそうですが、現在再び激しい頭痛と吐き気に襲われている状態です。
水分をよく取るようにしています。
味噌汁を少し飲みましたが、他の食事は気分が悪く喉を通らない状態です。
どのように対処すべきでしょうか。
服用した薬の詳細↓
クラリス錠200:朝食後
ソランタール錠100mg:朝食後、昼食後
カルボシステイン錠500mg:朝食後、昼食後
コデインリン酸塩錠20mg「タケダ」:朝食後、昼食後
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。