膵臓腫瘍あり、最近の体調について
person40代/女性 -
44歳女性です。人間ドックでの腫瘍マーカー異常値(CA19-9が39.4)となり、造影剤CTにより精密検査を受けて来ました。
その結果、膵臓に直径1cmくらいのまん丸な腫瘍がある事がわかり「先日の数値異常はこれが原因です。十中八九、良性だと思うが、念のためMRIを撮りましょう。」とのドクターの話により、次回MRIを撮りに行く事になりました。ドクターはカルテにIPMNと記載していました。当然MRIの結果が重要だと思いますが、CT画像だけで良性か悪性かは推測がつくのでしょうか?
また現状下記の症状があり不安になっています。
・腹部の膨満感
・体重の増加(下腹が張る)
・乳頭部の痛み
・胸の張り
2年ほど前から生理も不順になり、今月は真っ赤な鮮血の出る生理は来ていません。婦人科系の症状は腫瘍が原因でしょうか?更年期による症状なのか、混乱しています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。