排尿困難の原因について

person60代/男性 -

前立腺肥大症で通院中の者です(現状の治療は服薬のみ)。最近は夜間排尿も1〜2回程度と調子が良かったのですが、先週のある日、突然朝から尿意があるのに尿が出なくなり、救急搬送により、病院でバル―ン装着して300ccほどの尿を排出でき、事なきを得ました。CTや採血検査では、腎臓を含めて前立腺肥大以外の異常は見られませんでした。翌日主治医を受診し、バル―ンを抜いてもらいました。些細を話しましたが、明確な原因は不明とのことで、飲み薬がもう1種類追加となりました。そこで、発症前日の行動を何点か列記いたします。1 昼食に味噌ラ―メンを食べました(汁は飲まず)。2 午後にカフェインレスコ―ヒ―とカフェインレス緑茶を1杯ずつ飲みました。3 夕食は味の薄い付け麺とチャ―ハンと餃子を食べ、冷たいビ―ルを1杯飲みました。食後にカフェインレス緑茶を何口か飲みました。風邪薬や花粉症の薬は一切飲んでいません。
今後の参考に原因とおぼしき点が見当たるようでしたら、何卒ご教示いただきたくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師