「子供の足の親指にある茶色の線」の追加相談

person10歳未満/男性 -

前回質問してから皮膚科へ行き、ダーモスコピーで診て頂きました。その結果、規則正しい並び?だからガンとかは心配ない、爪の根元にホクロのもとがあるからこうなるだけ。皮膚に色が染み出してきたり、幅が増えていないか確認しといてね、お家で写真に残しておくといいよ。とのアドバイスを頂き、写真を撮りました。
ふと別の指をみた時に、よくよく見ると薄い茶色の線が2本ありました。こちらは帰宅してから気がついたので先生に見てもらっておりません。

再度見てもらうべきでしょうか。
また、2本の指に線が出ているのですが、複数の指に茶色や黒の縦線がでたらアジソン病の可能性があるようなのですが、皮膚の色素沈着や体重減少、立ち眩みなどはありません。ほくろが原因の茶色の縦線が、複数の爪に出ることはありますか?

宜しくお願いします。

線が薄く見づらいですが写真を添付いたします。上の赤線のところに線があります。右側の線の上には線状出血らしきものもあります。

子供の足の親指にある茶色の線

person 10歳未満/男性 -

いつからか分かりませんが、子供の足の親指に薄い茶色っぽい縦線があります。甘皮のところもうっすらと茶色になっています。

ネットで見たら爪に縦線のでる疾患でアジソン病などでてきていてびっくりし、質問させて頂きました。特に疲れやすいなどはありません。

宜しくお願い致します。

person_outlineにゃーすさん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師