妊娠糖尿病の治療、血糖値について
person30代/女性 -
28週で妊娠糖尿病と診断されました。
個人病院と提携している糖尿病内科に並行して通っています。
1.食事療法(2時間値120以下でキープ出来ていました)で治療していくのかと思っていましたが、今後上がってくるだろうとのことですぐにインスリン治療になりました。
単位もわりとすぐに上げられてしまいます。
これは正しい治療方法ですか?
2.2時間値は120以下になることがほとんどですが、1時間値は140〜170になってしまいます。
これは赤ちゃんへの影響は大きいですか?
自閉症や分娩異常など…
今のところ胎児の大きさや健診でも異常はありません。
ただこのまま行くとインスリンも10単位ぐらい打つことになると言われて、そんなに打っていいの?と不安です。
血糖値のことばかり考えて頭がおかしくなりそうです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。