【熱と筋肉痛】原因わからず不安。離脱症状の可能性は?

person30代/女性 -

本日急に発熱(インフルエンザとコロナの検査を受けたが陰性)しましたが、原因がわかりません。症状等は以下の通りです。

*****
・初めの違和感は朝。全身筋肉痛のような痛みと、胃腸不調(下痢と吐き気)を感じた。
・一昨日生牡蠣を2個食べた。軽いがノロウイルスか?と疑い仕事を休む。
・昼頃急に熱が上がり、39.8度まで熱が上がる。
・咳や喉の痛みはほぼない。鼻水も出ていない。頭痛はある。
・下痢は朝の一度だけで、昼には気にならなくなった。
・とにかく全身筋肉痛のような痛みとめまいが辛い。
・両手に痺れを感じる。
・処方されているエスシタロプラム15mgを切らすと、めまい感、頭の中でシュっという音がする。今回も忙しく1週間ほど前から同薬を切らしており、数日前から不調だった。
今日も継続して症状はある。
・この一年インフルエンザ、コロナは陰性だが発熱するということが何度かある。(熱中症や疲れと診断)その際エスシタロプラムが切れていたかは覚えていない。
・現在は37.8度、意識ははっきりしてきた。
*****

そこでお尋ねです。
1.発熱の原因は薬を飲んでいないからという可能性はあるのでしょうか。
2.その場合緊急性はありますか?
3.ブロマゼパムが手元にあります。飲むことで症状が良くなったりしますでしょうか。

原因がわからず、昼過ぎには動けず意識が朦朧としてスマホもうまく打てませんでしたが、現在は良くなってきました。
ネットを調べると離脱症状、セロトニン症候群などでも発熱することがあり、その場合は急ぎ対応が必要との記載もあり、こんなにきついのも初めてで不安になり相談しました。
わかりにくい文で申し訳ありませんが、何かお気づきのことがあればご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師