子どもの抗生物質の副作用について
person10歳未満/女性 -
4歳の子どもの抗生物質の副作用について教えてください
ちょうど一年前くらいに、咳と鼻水で耳鼻科を受診
ラックビーR散、ワイドシリン細粒20%、カルボシステインシロップを処方され、飲み始めて3日目から下痢
5日目から腹痛、下痢、血便
ワイドシリンの使用をやめる
30分から1時間おきにほぼ水の血便が2日間続く
その後小児科を受診
ワイドシリンで血便の可能性ありと言われる
そして今回、咳と目やにで小児科を受診
カルボシステインシロップ、プロカテロール塩酸塩シロップ、レボフロキサシン点眼液0.5%処方される
薬を飲み始め3日目で顔や身体、唇など全身に蕁麻疹が出る
4日目からレボフロキサシンの使用をやめる
5日目から蕁麻疹落ち着くもたまにポツポツと数カ所出る
徐々に治り13日目の現在もたまに1〜2箇所出たりする
小児科にレボフロキサシンで蕁麻疹が出たのか伺ったが、たぶん違うだろうとのこと
蕁麻疹は他の原因ではないかとの見解
長くなりましたが、私は今回の蕁麻疹もレボフロキサシンが原因だったのではと考えています。
今後抗生物質を飲ませないといけない病気にかかった時に、またこの様な副作用が出るのではととても心配しております。
ご相談したいことは
1、抗生物質のアレルギーの検査はできないのか
(小児科では検査はない、実際抗生物質を服用してみないとわからないことと言われた)
2、今までの血便や蕁麻疹は薬が原因だったのか
(もちろん色々な原因があるとは思いますが、先生方の主観でいいので教えていただきたいです)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。