感染性胃腸炎について
person60代/女性 -
61歳女性です。3月14日夜急に嘔吐下痢が始まり3月15日午前までに嘔吐下痢5-6回、寒気、発熱37.4、3月16日少ない下痢2回。コロナインフル陰性。今は嘔吐下痢は治まり整腸剤だけです。
朝起床時など気持ち悪かったり食欲がまだ5-6割、食べるとお腹ゴロゴロ言う感じです。
そこで質問です。
1.経過が長いような気がしますがどうでしょうか?数年前の嘔吐下痢は2日で完治しました。
2.1歳の孫に普通に会っていいのはいつ位からでしょうか?
3.嘔吐物はかかっていない、発症する前に使っていた部屋、キッチン周りの鍋食器、衣類などは全て塩素消毒が必要ですか?
発症後使用したところだけでいいですか?
4.人に移すのは嘔吐物や便からと聞きましたが唾液からの飛沫感染はどうでしょうか?どの程度注意が必要になりますか?
5.流行するノロウイルスはだいたいその季節は型が決まっていてそのシーズンは一度感染すると繰り返し発症することは少ないと聞きましたがほんとうですか?今回全く感染源が分からず(外出はマスクしての買い物位)これから4月上旬まで予定が詰まっておりまたなったらととても心配です。この短期間でまたなる可能性は高いのかお聞きしたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。