IgGが低いことについて

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。

今、7ヶ月に入った息子がいます。
息子は大動脈縮窄の心疾患があり3ヶ月の時に手術済です。
その後の経過は良好で元気に過ごしておりましたが、今月初めにRSウイルスに罹り、細気管支炎になってしまいPICUに入り人工呼吸器をつけました。幸いに2週間で退院し、現在は心臓の方も問題なく日常生活に戻っています。

しかしPICUに入っている時にIgGが低いとのことでピリヴィジェンを接種しました。
このことは退院前日に知らされ、精査に出しているから1ヶ月後に結果を聞きに来るように言われました。
退院に喜んでいた最中に急転落下した気分でした。
昨日、心疾患の方の定期受診があり主治医の先生と話をしたところ
IgGが86しかないこと、200でも低いのに、これは低すぎるということを知りました。ピリヴィジェン接種後は800まで上がったそうです。
心疾患での入院中の生後4ヶ月までは採血の結果に異常なし。IgGの数値も毎回1100前後あったそうです。

とりあえず精査を待ち、来月の定期受診でも採血することになりました。

RS発症前に予防接種(5種混合、肺炎球菌、B型肝炎)を打ちました。その翌日から咳が少し出始め、予防接種2日後にRS陽性がでました。
採血はピーク時の発症から7日目にしたそうです。

RSでの入院中にあまり詳しい話がなかったので、今、調べてみるといろいろ出てきて不安で仕方ありません。
予防接種は関係ありますか??
免疫不全などの病気なのでしょうか??
心疾患を乗り越えて、やっと穏やかな生活に慣れてきたのにショックでたまりません。  

とりとめのない文章になってしまい、読みにくくて申し訳ありません。
精査結果が連休明けになってしまったので、先生方のご見解を頂けたら少しでも気持ちの整理がつくと思い相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師