頭が一瞬ぐわんとなる

person40代/女性 -

44歳、8歳6歳の男児子育て中です。
12歳の時に脳腫瘍で手術をしていますが、完治しています。

2年ほど前から頭が一瞬(1秒ぐらい)ぐわんっとなる感じがあります。
当時耳鼻科を受診したところ、検査はなく問診から良性発作性頭位めまい症と診断され、ベタヒスチンを処方されました。
劇的に改善された感じはなかったのですが、なんとなく頻度は減ったかな、という感じで、1日に数回起こる日々が続いていました。

そして、その症状が1か月程前から頻度が増えています。以前は座って携帯を見ている時や、夜寝ながら携帯を見ている時によく起こり、時間的には夕方から夜によく起こっていたのですが、最近は朝にも感じたり携帯を見ていない時、何もしていない時にも起こります。

感覚は一瞬脳への血液が止まるような、ぎゅっと脳を掴んでパッと離したような感覚です。その一瞬「あ、きた」と無意識に目を細めてしまいます。

ちなみにこの1か月は季節の変わり目ということもあり、深い睡眠が取れておらず夢ばかり見ていることも気になっています。常に眠気がありやる気もなかなか出ません。
スマホをよく見ています。スーパーの陳列棚がチカチカして動きながら見るのがしんどい時があります。テレビの明るい光や早い動きを見るのも苦手になりました。曇りの日によく頭痛があります。

しびれや呂律が回らないことは特にありませんが、子供の頃に脳腫瘍になっているので脳のことも気になっています。直近で4年前にMRIを撮っていますが問題なしでした。

明日病院を受診しようかと思うのですが、これはめまいの一瞬なのでしょうか?
脳の病気の可能性はありますか?
何科を受診すればいいでしょうか?

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師