19年鬱です。もう治らないのでしょうか…?

person30代/男性 -

19歳から発症してもう38歳です。
親や周りの人の期待に応えられない成績で自責をして、
泣いて、寝るしか無くて、過ごしていました…
初診の時には「統合失調症」と診断されました。
今の主治医には「抑うつ神経症」と診断されています。

33歳の時に結婚してくれる女性がいて、
いま3歳の娘がいます。

6年遅れて大学に入って、家庭教師のアルバイトをして
大学を出ても就職なんか無いので、そのまま家庭教師を
しています。
塾にも3年勤めましたが、とても外で働けるような状態
ではありませんでした。
契約更改をされず、クビになりました。

今は社会人としてプロ家庭教師という肩書き?があります
しかし、生徒は派遣会社を通してもなかなか依頼が来ず、
嫁さんが朝から晩まで働きづめです…

家計に入れる収入も殆ど無く、
このまま娘が父親の実態を知れば、どうなるか…

21歳から今の主治医の診察ですが、上がったり下がったり、
下がったら1週間は寝込んで、嫁さんに負担をかけてしまって…
(-_-;)

投薬や心理士の先生のカウンセリングではもう「鬱」は
治らないのでしょうか?

今日も朝から机に向かって中学受験の算数の問題を解いて
ばかりました…
娘の保育園のお迎えも出来ずに…

こんなの夫として、父として最低です!

もう、ただ寝てしまいたいだけ…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師