椎骨動脈解離後の歯科麻酔と治療について

person40代/男性 -

43才 男子です。
4月の初め頃に椎骨動脈解離になり、まだ1ヶ月たって無い位です。
前に治療していた前の歯が、今日結構かけてしまい。
かけて弱くなっているので悪化しそうなので、出来れば明日、歯医者さんに行きたいと思っていますが、削らないといけないので、恐らく歯の麻酔は必要です。
痛みと歯科麻酔は血圧が上がると聞きまして心配です。
歯を放置しても悪化して神経剥き出しになって激痛等で血圧が上がるのも心配で。
まだ1ヶ月たって無い位の段階で治療で神経の痛みと歯科麻酔しても再発とか治りかけの血管は大丈夫でしょうか?
普段の血圧は朝、晩は高くても上が130はいかないです。
平均123の82とか位だと思います。
今は椎骨動脈解離になってからは禁煙、断酒しております。

二つ目は、仕事は建設業で力仕事です。
重い物を運んだりしても平気でしょうか?30キロとか40キロ位
自分の体重は77キロ位です。

三つ目は、ノンアルコールビール等、ノンアルコール製品は呑んでも平気でしょうか?

四つ目は、椎骨動脈解離発症日から一ヶ月半位で飛行機に乗っても平気でしょうか?
ダメでしたら通常いつ位からなら平気でしょうか?

五つ目は、首を極力動かさない様生活をしていますが、(不安で)多少は普段通り動かしていた方がよいのでしょうか?(硬くなったりしそうで)

六つ目は、軽い運動は大丈夫ですか?
ウーキング、ジョギング、スクワットなど

長々といっぱい申し訳ございません。
よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師