網膜裂肛網膜光凝固術

person50代/男性 -

5年前から目アレルギーでオロパタジン、タリムスを点眼しておりました。昨年から目の中に輪が見えたり、11月には飛蚊症、暗いところで光が見える等あり、おびただしく無数の点々や黒い点や糸くずが見える為、目薬をもらいに行く度に眼底検査をしてもらっていました。4日前に眼科を受診して散瞳、眼底検査をしたところ、右目に孔の様なものが見えると言われ、再び点眼し特殊なレンズ?をあて眼底検査をしたところ網膜裂肛と言われその日のうちにレーザーで網膜光凝固術をしました。2週間後に来て下さいとのことですが、
左目がしみる様に痛みがあり目薬をさしたときも痛みます。また、明日午後から歯科で麻酔をしたうえで左上の根管治療をするのですが、歯科麻酔根管治療後、目の散瞳、そしてまたレーザーをすることになった場合、
歯科麻酔、目の散瞳薬とレーザーは続けて同じ日にはしない方がいいのでしょうか?
網膜剥離に進行し、見えなくなってしまうのに恐怖を感じています。何卒宜しくお願い致します。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師