50代女性、二日前にハイヒールで横断中転倒。翌日レントゲンで左脚くるぶし上を骨折。

person50代/女性 -

金曜日夜に会社から帰宅途中、横断歩道中にてハイヒールで詰付き転倒。その時、両足とも捻って、歩行が困難な為タクシーで帰宅。翌朝腫れが酷くなった為、近くの整形外科に診察へ。レントゲン写真で左脚くるぶし上部の骨折と診断。両膝の打撲と右足の甲から足首の捻挫?現在処置としては、左脚の膝下から足首までをギプスシーネで固定。松葉杖を使用中ですが右足首の負荷も大きい。明日の月曜日に大病院へ紹介状を持って行く予定ですが、不安なのが、手術になる場合の流れについて、1.手術内容やボルトの場合とボルト以外の選択肢があるのか?2.手術した場合の一般的な入院日数・リハビリ期間は?3.手術をする場合としない場合のメリットとデメリットについて、仕事復帰までを事前に認識しておきたく、ご伝授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師