心電計の波形の確認と決まった時間に起こる胸痛、原因不明
person30代/女性 -
・画像上の方がオムロン指ではかるタイプ
R波?山が小さいのが気になる
・画像下アップルウォッチ心電図
R波の高さがバラバラ、以前オムロン胸ではかるタイプでもバラバラな時があって気になっていた。検脈でも時々脈が弱く打つ時がある。ドク、ドク、トン、ドク、トンのように。
あとQRS?山の幅が拾いとこがある。
・毎日夕方決まった時間体に左胸の痛み、放散痛、動悸、息苦しさがおこる。これまでの検査で指摘がなく心臓関係なのか不安障害かよく分からない
呼吸器での検査でも喘息はなく胸痛喘息否定。残るは逆流性食道炎か頚椎だが逆流性食道炎は左胸じゃなく真ん中と言われる。2月胃カメラ異常なし。整形はまだ受診してない
・期外収縮は日々感じるがバクッとした心臓が止まりかけるものは夕方や夜間が多い。
・心臓発作のような症状、半身の痺れや頭痛等の脳卒中のような症状、これら全て不安障害やうつ病等の精神疾患で起こり得るんですか?
・運動時より運動後に脈が乱れたり飛んだりしますがこれは問題無いか、時々立つだけで動悸や頻脈がある。運動を勧められるがこれらの症状により思うように出来ない。
・整骨院や整体で症状を改善できるか
以上教えてください
循環器ではもう何箇所も受診し検査を受けています。その他膠原病、甲状腺、貧血、ホルモンの血液検査もしてます。異常ありません
注目の情報
-
-
-
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-