昨日発熱溶連菌の診断

person乳幼児/女性 -

4月に入園し、1週間で溶連菌をもらい
その後ずっと風邪症状で良くなったり悪くなったりを繰り返し、やっとよくなってきたかな?と思ったら、昨日発熱し
検査で溶連菌の診断でした。
兄も一度やっていて、抗生剤で次の日には解熱しており、娘も先月は1日で解熱したのですが
今回解熱せず、日中は38度台キープしていたので、お昼座薬を使い様子をみていました
食欲も、溶連菌の割にいつもと変わらず食べ機嫌も良く今日も夕方までご機嫌に遊んでいて
別の何かをもらってのお熱なのかな?(クラスでアデノがでており、昨日検査した時は陰性でした)いつもの時間に夕寝をし
起きた時に暑く感じたので、測ったら39.5まであがっていました。辛いのかご飯は食べれず
ぐったりした感じで、ヨーグルトに薬を混ぜたのだけ食べて、授乳したらすぐ寝ました
#8000にもそうだんしましたが、ねれるなら起こしてまで救急に連れて行く必要はなく
肩で息をしていたり、ぐずってとか
眠りが浅い、おしっこが出ていない時や41度まで出るようなら受診するよう言われました。
抗生剤を飲んでいて、熱が前日より上がることは有るのでしょうか?

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師