一人暮らしの認知症の母(75歳)の症状が悪化しています

母(75歳)は今年8月に大学病院の精神科神経科メモリー外来で軽いアルツハイマーと診断され、アリセプトを飲んでいます。要介護1の認定で8、9月はデイケアセンターに通所していました。娘の私は一日に一度母の家へ食事と薬を持って行っています。

10月になり一日に10回以上母から「具合が悪い」とか「食べる物が無い」「貯金通帳が盗まれた」「何か変になってる」などと電話があり、「すぐ来て!」と言うので私の生活も大変になってきました。夜中の電話もあります。駆け付けると普段通りの状態です。ケアマネージャーさんとの面談日には「娘は一度も来てくれたことがない」「娘の家に電話したことは一度も無い」と言っています。

デイサービスにもほとんど通所せず、たまに行った時も横になって「体の具合が悪い。娘に連絡して!」と言っているそうです。
かかりつけの診療所に連れて行くと、その時は元気そうで、体の調子を聞かれても「普通です」と答え、検査結果も異常無しです。
大学病院の次の診療日は来年の1月末です。この状態でそれまで過ごすのは難しいと思います。

近くの個人の精神科等の診療所に連れて行ったほうが良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師