椎骨動脈解離経過と予後

person40代/男性 -

椎骨動脈解離を発症して今日で一ヶ月と2週間が経ちました。
恐らく原因は強く首を無理な体制にした時だと思います。その時に首、肩付近にビキっと痛み、夜後頭部痛ありました。
本日病院に行きまして血管の形が分からない位治っておりました。
治癒と言ってもいいと言われました。
朝、夜血圧は 上が107〜117 下が 72〜80 位です。
タバコはニコチン、タールの無いリキッドタイプにしてます。いずれは辞めたいです。食も気にして改善しています。

1、そんなに早く治るものなのですか?

2、お酒、普段の行動、スポーツなど
前迄のように特に規制する事はないと言われました。小学生高学年の子供と野球、ピッチング、バッティングなど
シュノーケル、腕の鉄アレイ
片手10〜15キロ位など平気な物ですか?

3、たまにしかお酒を飲みませんが1週間に一回位ならどの位呑んでいい物なのでしょうか?
人それぞれの体質等もあると思いますが発症する前は、たまにですが飲む時は
朝迄呑む時はジョッキで20杯は呑んでいました。お酒は3分の1か4分の1で焼酎もしくは泡盛でした。
たまにならジョッキで7〜8杯は多いでしょうか?

4、仕事も建設業なのですが、力仕事、振動がかなり凄い物も平気と言われました。強い振動のあるエンジン道具など大丈夫なものでしょうか?

自分は椎骨動脈解離をかなり重く考えていて心配で皆様の意見をお聞きできればと思いまして。
貼り付け画像は2週間前の物です。
本日の画像はもっと綺麗に見えました。

5、初めの画像等を見ていないので分からないかも知れませんが、先生方から見てこの画像はどのように思いますでしょうか?
左の細い方になります。
何事も無かった位綺麗な形に見えますでしょうか?
解離したの分かる物ですか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師