薬(メコバラミン錠とイソソルビド内用液)について
person50代/女性 -
4月~5月、風邪、メニエル+耳の調子が悪い、そしてまた風邪と珍しく次々病気にかかってしまい沢山の薬を飲んで過ごしました。(こんなに大量の薬を飲み続けたのは
初めてで恐る恐る服用しておりました・・)現在メニエルの症状はなくなったのですがいったん収まった咳がなぜかまた出てきてしまい様子を見ています。質問なのですが
★飲んでいたサプリにもビタミンB12が入っていたことに後で気付きました。処方薬にもB12があり重複して飲んでしまっていたということになるのですが様子見・・ということでかまわないでしょうか?サプリのメインは「ヘム鉄」で、ビタミンB12は2.4μgと書かれています
★イソソルビドを処方していただいた際「2リットル位は水を飲んでじゃんじゃんだしてね」とご指導いただいたのですが、元々食も水分摂取も細く胃薬を処方していただきながら頑張ったのですがそれでもなかなか2リットルには達せず、少ないときは550程しか飲めなかった日も結構ありました。服用中に水が少なかったらどのような問題がおこるのでしょうか「もしかして何かいけないものが体に残ってしまう的な?」と今更怖くなってご質問差し上げました。また、この期間1日の半分をほぼ寝て過ごしており、1日3回の薬の配分が4~5時間おきになっていたことも今更気になってきてしまい・・これらを踏まえて体調変化などで何か気にしておくべきことがもしあればご教授ください
必要ないかもしれませんが下記に服用していた薬を描きだしております
どうぞ宜しくお願い致します・・
★4月19日~7日間 トラネキサム酸錠250mg1日2錠、アンブロキソール塩酸塩錠15mg1日2錠、ラフチジン錠10mg1日2錠
★4月21日~4日間 アデホスコーワ腸溶錠20 1日3錠、メコバラミン錠500μg 1日3錠
★4月24日~アデホスコーワ腸溶錠20 1日3錠、メコバラミン錠500μg 1日3錠
イソソルビド内用液70%30mL 1日3包、カルボシステイン錠500mg 1日3錠
レバミピド錠100mg 1日3錠、デザレックス錠5mg 1日1錠
モメタゾン点鼻液50μg1日1回2噴霧点鼻、リノロサール眼科耳鼻科用液0.1%5mL両耳1日2回、オフロキサシン耳科用液0.3%CEO 5mL 両耳1日2回
★4月28日~5月7日 アデホスコーワ腸溶錠20 1日3錠、メコバラミン錠500μg 1日3錠
イソソルビド内用液70%30mL 1日3包、レバミピド錠100mg 1日3錠
デザレックス錠5mg 1日1錠、モメタゾン点鼻液50μg1日1回2噴霧点鼻
リノロサール眼科耳鼻科用液0.1%5mL両耳1日2回、オフロキサシン耳科用液0.3%CEO 5mL 両耳1日2回
★5月7日~
(5月11日迄)リノロサール眼科耳鼻科用液0.1%5mL両耳1日2回、オフロキサシン耳科用液0.3%CEO 5mL 両耳1日2回
(5月13日迄)モメタゾン点鼻液50μg1日1回2噴霧点鼻、アデホスコーワ腸溶錠20 1日3錠
メコバラミン錠500μg 1日3錠、イソソルビド内用液70%30mL 1日3包、レバミピド錠100mg 1日3錠
(5月14日迄)デザレックス錠5mg 1日1錠、クラリスロマイシン錠200mg1日2錠
アンブロキソール塩酸塩錠15mg1日3錠
現在まだ使用中→レルベア100エリプタ30吸入用1日1回
あと上記の期間3日に1回パロキセチン5mg(0.5錠)とモサプリドクエン酸塩錠5mgを服用
数回デエビゴ2.5mg服用
注目の情報
-
-
-
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-