1歳8ヶ月 消毒液 誤飲の可能性

person乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月の女の子です。
1時間ほど前のことです。

6歳の上の子の手を消毒しようと、消毒液を手のひらにつけたのですが、上の子がその消毒液を丸めたティッシュで拭き取ってしまいました。
その際、丸めたティッシュがボロボロになってしまい、一部床に落ちてしまいました。

大きいものは拾いましたが、もし、仮に拾いそびれたティッシュが落ちていたり、上の子の手にティッシュの欠片が付いていたりして、1歳8ヶ月の子の口に入っていたらどうなるのか心配です。

ティッシュの欠片はおそらく大きくても1センチ四方くらいだとは思います。

このような場合、
・ティッシュを食べてしまった場合の症状や後遺症などのリスク

・症状が出るとしたらいつ頃か

・ティッシュに染み込んだ消毒液は少し経つと揮発するのか

・ティッシュが口に入ったら1歳8ヶ月でも気がつく(口の中に異物感を感じて口に手を入れたり変な表情をするのか)

1歳8ヶ月の子の様子は今のところ特に変わりないです。様子見で大丈夫でしょうか?

なお、消毒液の成分は以下になります。
エタノール76.9〜81.4vol %
リン酸、グリセリン、アラントイン、ミリスチン酸イソプロピル、グリセリン脂肪酸エステル、パラオキシ安息香酸エチル、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩、ヒドロキシプロピルセルロース

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師