3歳娘 発熱6日目 

person10歳未満/女性 -

3歳娘
6/27〜発熱、咳 少し鼻水
熱は夜に高くても38.5℃
日中は37.2〜37.7℃と少し下がる
が現在も続いています。

6/29〜下痢症状も出て
29〜30水下痢 1日2回程
7/1〜7/3 多めの下痢 1日1回
7/1と少し7/2は 尿の頻度が通常の半分に減りました 今は通常通りです。

6/30 病院受診 咳、鼻のシロップとビオフェルミン処方
7/1 前日の夜手足の1箇所にポツポツとわずがですが発疹が出た為再度受診 翌日も解熱してなかったら再受診との事
7/2 朝37.0〜37.2 なので受診迷い、昼37.7℃だったので再受診 尿検査 膀胱、腎臓の炎症は無し ケトン?が少し有り 右耳が少し赤い(過去、右耳が中耳炎になりやすい傾向)抗生物質処方(オゼックス)
7/3が休診の為、7/4解熱してなかったら血液検査を、との事でした。

現在も解熱する気配はあまりなく
熱、咳の症状があります。
咳は咳込みが増えてる印象です。

娘に症状が出る5日程前
長男と私が同じ様な熱(3日程で解熱
私だけその後全身に発疹(りんご病もしくは、わずかに溶連菌陽性の診断

その後長女、今回相談の3歳娘が発熱
長女も3日程で解熱
3歳娘だけに咳の症状がある

という状況でした。

相談内容は
上記の症状からどの病気が考えられるでしょうか?
また抗生物質を飲み出したけど
まだ改善する気配がなく
いつ頃に症状が落ち着くのか
今後どのように経過を注意したらいいのか教えていただきたいです。
明日病院を受診する予定ですが長引いており不安で、、
ご意見など伺った上で受診できたらと思い相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師