婦人科疾患の可能性について

person30代/女性 -

子宮がんや卵巣がんの可能性について質問です。

数ヶ月前から、生理日以外の下腹部痛や骨盤痛、腰痛が続いております。(おしり周り) 激しく痛むわけではありません。
弱くなったり、少し強くなったりを繰り返していまが、慢性的に続いています。

現在もそのような痛みはありますが
足の付け根(おしりと太もものつなぎ)の痛みが気になります。
足の付け根は左右どちらも痛みます。
普通にしても多少痛みますがどちらかというと、前かがみ、ヨガなどで前屈をしたりする時に突っ張る感じで痛いです。
また、座ってる時も痛む気がします。

また、痛みが弱くなっていても
排便後などに痛み出すこともありました。

生理については
生理周期の乱れはなく、開始予定日通りに生理が来ます。
日数は5〜6日程です。
経血量は多いかどうかはよく分からず。
多分普通だと思われます。
多い日だけタンポンは使っています。

生理痛は昔からありました。
月にもよりますが、薬を飲んだり飲まなかったり。
10年程前ですが、腹痛が酷く倒れ込んだり
貧血で倒れ込むことが数回ありました。

生理時の不調については、普段あまり気にしたことはなかったのですが

ここ数ヶ月は
生理前の腰痛や倦怠感
生理時の軟便や下痢、倦怠感
などの不調が気になります。

便に関しては、生理開始日に軟便や下痢があっても、すぐ普通便に戻ります。
普段は便秘や下痢はほとんどありません。

ネットで調べてみると卵巣がんなのでは?
と、不安に感じました。
9月に人間ドックがありますので、子宮と共に症状を伝えて診てもらえたらと思っておりますが、そのような疾患の可能性は考えられますか?

妊娠、出産経験もなく
母親が私と同じくらいの年齢の頃に
何かしらの婦人科疾患になり手術を受けました。

ご指示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師