溶連菌感染の可能性。

person乳幼児/女性 -

生後10ヶ月の女の子ですが、2週前くらいに38〜39度の発熱3日目には37.4度に下がり4日目には熱はさがりました。4日目にお風呂に入れた後背中とお腹が少し赤くガサガサにきづく。元々生後3ヶ月すぎからアトピーっぽい肌しつでお風呂からでて赤くなってるのかな?と思っていたのですがここ数日で全身、とくにお腹背中、おまたまえがわ、おしり、ひざ、足の甲うら、顔にもうっすら、赤い点状の小さい細かい湿疹がでてくるようになり。病院へ。
溶連菌の喉の検査は陰性。
ご相談したいのが、溶連菌だとして2週間たって喉に菌はいるものなんでしょうか?
誤陰性の可能性はありますか?
喉の検査より血液検査をお願いしたほうが確実な結果がでますか?
水疱瘡ぽくも、手足口病ぽくないと言われています。ステロイドいりのヒルロイドを処方して頂き1週間様子をみることになっています。
溶連菌に感染していたとして、このまま症状が悪化していくとしたらどんなことがおきますか?他の感染症の可能性もありますか?
現在発熱はなく、離乳食やミルクは飲めていますが、体がかゆいのか機嫌はいつもより悪いです、寝る前体温が上がって痒くなるのかなかなか寝付けにくい状態で、よく起きてきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師