一週間以上発熱が続く
person30代/女性 -
30代女性です。先週の日曜に39℃の発熱があり、クリニックを受診して抗生剤とロキソニンが処方されました。解熱剤で一時的に37℃台まで解熱しますが、時間が経つと38℃台まで上がるため、金曜に再度受診してコロナ・インフル陰性。強めの抗生剤とカロナールを処方され採血しました。月曜に結果を聞きに行くと、採血結果は特に問題なく(CRPが1.5程上昇のみ)経過観察となりました。症状は倦怠感と熱が上がる前の体の痛みと時々頭痛があります。現在も38℃まで発熱があり、毎日2.3回/日程はカロナールを服用している状況です。鼻水、喉の痛み、腹部の症状、排尿時痛などの症状はなく、食事や飲水もできます。どういった原因が考えられるでしょうか。また、精密検査をするのであればどのような検査になるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。