嘔吐下痢時の水分補給

person乳幼児/男性 -

お世話になっております。
1歳になったばかりの男の子について相談させてください。
数日前より鼻汁とくしゃみが時々ありました。
昨日17時くらいに昼ねから目覚めた後
嘔吐、下痢を多量にしました。
夕食を口に入れようとすると朝食べたようなものの
食物残渣が多量に嘔吐され、下痢も多量にでました。
便はやや白っぽく、においもありました。
熱はなく、元気もありましたが、
下痢がつづいたため、夜間対応の小児科へいきました。
おなかの風邪だろうとのことで、ビオフェルミンと
(屯)ナウゼリン10mgを処方されました。
とりあえず イオン水などで水分補給するよう言われました。

今日の朝に赤ちゃん用のポカリスエット、ミルクを与えてみると1時間後に下痢を多量にしました。やはり白っぽかったです。
そのあと、再度少し嫌がりましたが、ポカリスエットとミルクを与え、昼寝をし、おきると、また
ミルク様のものを多量に嘔吐したので、ナウゼリンを投与しました。1時間後に子供用のポカリスエットとミルクを与えようとしましたが、吐き気がするらしく、嫌がってのまず、麦茶をあたえたところ飲みました。
現在 熱は36,4度(平熱は36,8度くらい)で
昨日よりはやや元気がないといったところです。

本人が嫌がり嘔吐しそうになるポカリスエットとミルクをあたえないとなると、麦茶と母乳(たぶん出る量は減ってきている)しかありません。ほかにできる水分補給はありますか?明日また嘔吐下痢がおさまらなければ、受診したほうがよいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師