熱が5日目です

5歳女児。土曜日から38度〜39度代の熱が続いています。
咳もたんがからんだような湿ったせきが時々でます。
夜中や明け方に咳き込んで目が覚めるときがあります。
鼻水ものどの奥に流れ込んでいて、外には出てきていません。
熱があるわりには本人は比較的元気があり、食べられるときに食べたいものを
食べています。
最初にもらった薬は一般的な風邪の症状を抑える薬と、リカマイシンを処方。
これを3日間飲んでも熱が下がらないのと、耳痛を訴えたので、
昨日耳鼻科医にかかったら「中耳炎ではないが、のどが赤い」とのことで
ファロムを処方されました。(風邪薬はまだ3日分あるので)
今朝になっても熱は下がりません。せきも、でるとゴホゴホとした感じです。
マイコプラズマの可能性を考え、肺レントゲン、血液検査をして、
抗生剤を変えてもらったほうがよいですか?

もともとアレルギー体質、軽いアトピー、気管支喘息があります。
喘息発作予防のため、風邪のときはホクナリンテープとシングレアを服用しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師