稽留流産と診断された後の処置について

先日、稽留流産と診断されました。
自然流産とならないため、手術を行うと言われました。
その時期についてなのですが、私はすぐにでも行うのかと思ったのですが結局10日後となりました。
稽留流産している状態で、すぐに処置しなくても子宮などに影響はないのでしょうか?

今回の妊娠・流産の経過は下記のとおりです。

9/27: 性交
9/29: 排卵
10/18:陽性反応
11/7: 初診(7Wであるが6Wの大きさ。心拍確認)
11/21:検診(心拍停止を確認)
11/28:おりものにばい菌がいないかの検査結果がでるとの事
12/1: 手術予定

初めてのことでかなり不安を抱えています。

また、普通の町の産婦人科で手術を行うのですが、
・全身麻酔
・付き添い・面会一切禁止
ということですが、麻酔医などいないと思うのですが普通に考えたら大丈夫なのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師