ガン治療中のPET検査と細胞検査をどっちが先ですか?

person60代/男性 -

昨年11月にB型肝炎から、肝硬変をへて、肝臓がんが発見されました。門脈からの抗がん剤の集中治療を1ヶ月したとこ、左右の肝臓のうち、左はMRT上はなくなり、右の3cm程度のガンも2cmに小さくなりました。よって、2回目の治療に入る寸前に、食べ物の飲み込み時に異物感があり、検査の結果、食道ガンが発見されました。かなり進んでいたので、肝臓がんの抗がん剤治療の先に、食道がんの放射線+抗がん剤治療を実施しました。主治医もこんなによくなる症例は見たことがないというくらい、食道ガンはきれになくなりました。この食道がんの治療中は肝臓がんは大きくなっていないるとの話でした。しかし、抗がん剤の副作用が大きく、血小板数の低下、白血球数の低下があり、ダメ押しの食道がんの抗がん剤治療は中止となりました。その後、肝臓の検査を開始したところ、肝臓がんが大きくなってしまったのが現状です。
今回、肝臓がんの食道を治療するに際し、食道がんと肝臓がんの関係を把握しないと治療方法が分からないので、肝臓のガン組織をとることとなりました。以前は、肝臓がんの細胞検査は、出血からガン細胞の転移リスクから実施していませんでした。そこで、PET検査をすれば、食道ガンがどこかほかに転移しているか、否か、分かるので、そちらの方を先にしたほうがいいのではないかと考えています。ご意見を頂戴したいと存じます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師