前置胎盤と輸血、そして子宮内膜症について

person30代/女性 -

現在33週です。大分前から産科(医師は6名程の有名な病院です)前置胎盤の診断がありました。帝王切開になるかもとは聞いていましたが、そのままその産科で出産を予定していましたが先週、前置胎盤の上に子宮近くに血管が隆々としていて大量出血が見込まれるのでこの病院で輸血を準備して対応してもよいし大学病院でもいいし患者さん次第と言われました。大学病院に話を聞きに行ったら確かに血管は隆々としているけど、血管がどうのというより前置胎盤である限り大量出血のリスクがあるので普通はもっと早く自己血を貯めておくものだと言われました。今からどれぐらい自己血をためられるものか分からないし貧血の度合いによっては何も出来ないかもしれないが1ヶ月で1200ccを目標に貯めて37週で帝王切開の予定と言われました。ちなみに胎児は32週で2012gあり、今まで出血した事はありません。前の病院では血管が隆々していること=大量出血と言われましたが、大学病院では隆々としていても大量出血しなかったり、普通の前置胎盤というだけで大量出血する場合もあるしやってみないと分からないことと言われました。理屈は分かりますが、やっぱり血管が隆々としていたら大量出血のリスクはあがるのでしょうか。前に通っていた産科であれば友人が同じく前置胎盤で帝王切開した時に子宮内膜症も同時に手術してもらえていました。大学病院では内膜症でもなにもしないと断られました。自己血があまりとれないようであれば、または貧血検査で取れないといわれた場合内膜症が同時に出来る産科に戻って帝王切開した方がよいのでしょうか。産科では院長が患者次第で病院を選べばいいと言われているので断られることはないと思うのですが、大学病院の方が内膜症の手術が出来なくても安全でメリットは大きいでしょうか。ちなみに体外受精で今回の妊娠になり、受精卵が2回分残っているため内膜症の手術にこだわっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師