乳腺炎?インフルエンザ?

person20代/女性 -

10月末に出産し、現在混合で育てています。
先週月曜から右胸にしこりがありましたが痛みがなかったために、ベビーに吸ってもらうことで改善を目指しました。
先週土曜の午前中に急激な寒気・ふるえ・関節痛がおき、熱が一気に39℃まで上がったために近くの内科を受診しました。
医師は喉に炎症が見られないためにインフルエンザを疑い、テストをしましたが結果はマイナス。
でも「発症後12時間はマイナスになることがあるから」と、インフルエンザ疑いでタミフル・バナン・ロキソニン・ダーゼンを5日分処方され、1週間授乳禁止と言われました。
土曜は薬を飲みましたが、日曜にはすっかり熱が下がったために「インフルエンザじゃないだろう」と素人判断でタミフルを飲むのを止めました。
授乳を出来たら早く再開したいという焦りもあり、他の薬も日曜の昼食後でストップしちゃいました。
内科の医師に授乳中の旨を伝えましたが、乳腺は全く診ずに症状からインフルエンザ疑いと診断されて本当にインフルエンザなのか疑問が出てきました。
薬はタミフルも含め、ストップせずに飲み切ったほうがいいのでしょうか?
本当にインフルエンザならタミフル1日飲んだだけで熱が一気に下がるものですか?
まだ右胸のしこりはとれないものの、土曜も今もしこりに痛みや発赤もないのですが、これは乳腺炎だったんでしょうか?
もう熱は下がりましたが後日産婦人科で診てもらって、この時の熱は乳腺炎だったと診断できますか?
今さらながら産婦人科を受診し直そうか悩み中です。
ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師