心療内科はどこまで関わって下さるのでしょうか?

person40代/女性 -

質問の期限が切れましたので、新たに質問させて頂きます。
心療内科ではどのような働きかけをして下さるのでしょうか。
出来れば投薬に頼りたくはありません。
自分がストレスを生み出す経過とし、物事の捉え方や感じ方が他者とは違うようで、
『変わってる』と良く言われます。
今、自分なりに自分の課題を考えてますが。思考パターンに癖があるように思います。
人の言葉や態度にいちいち傷つき、自分自身を追い詰める考え方や、悪い方にばかり悶々と苦しみます。
また、私の生い立ち(いじめ)からしても、普通と言われる方々と同じ感じ方が出来ず、
気持ちが弱くなっている方々との方が、気持ちが通じる事が多く、
仕事上において、医師からは
『あんたの頭がおかしいから、おかしい人の気持ちが良く分かるんだろう』

と言われ、かなりショックを受けました。

そんなに私はおかしいのか 変なのか…
かなり苦しみます。

また精神科の実習では、そこの指導ナースから
『あなたが気になって仕方がない、私の同僚も皆、そう感じている』とも言われました。
心療内科に受診したら、私の思考パターンや癖を修正してくれる治療をして頂けるのでしょうか。

心療内科がまだ発達していない時代に、
心理分析、精神分析をして頂いた事があり、(攻撃性がかなり強い方であり、
それを自分で自覚していて、暴発しないよう抑え込むのにかなりなエネルギーを費やしている。その分、疲労が強い)
との分析でした。
そんな性格や感受性まで修復してくれるプログラムもあるのでしょうか。
長々と書きましたが、心療内科にどこまで期待を抱いてよいのかが分かりません。
正直不安です。
どうか宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師