肝臓ガンについて。
person70代以上/男性 -
有料会員限定
母親82歳、C型肝硬変(チャイルドA)が先週末ついに肝臓がんの告知を受けました(右下に1センチ弱が1個と)。高齢ではあるが、まだ治療が十分できる状態であるので、ぜひ治療させてください、と言われました。
治療法について、主治医からは下腹部よりカテーテルを通して血管造影して抗がん剤を注入し、その6日後にラジオ波治療との概要を伺いました。具体的な治療法は検査後に確定します、とのことでした。入院期間は2週間程度とのこと。
このような肝臓がん治療につき、以下の点をご教授ください。
1.最近の肝臓がんの内科的治療成績についてお教えください。(治療成績、治療後の生存率、生存日数など)
2.ネットなどで検索しますと、1センチ1個では、ラジオ波のみでの治療が多いようですが、先に抗がん剤を入れる治療を行う理由は何かあるのでしょうか?(副作用で髪の毛が抜けますか?)
3.母親の今後考えられる肝臓病の病状進展について(どのように肝臓病が進行していってしまうのか、がん治療で一気に病気が進展しますか?)
以上、ご教授方どうぞ宜しくお願いいたします。
person_outlineみかん1212さん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。